東京と静岡に事務所を構える
司法書士法人アイル

最新情報

一般媒介が依頼者にとってメリットにならないケース

一般媒介の場合、不動産業者にレインズという情報機関への不動産情報登録の義務がありません。

逆に専任、専属専任(これらを便宜「専任(媒介)」と言います)には登録義務があります。

レインズを簡単に説明しますと、全国の不動産業者が不動産を検索することができる情報機関です。
つまり、レインズに登録すると、全国の不動産業者さんが情報を共有できるので、問い合わせが入りやすくなると言えます。

それであれば、一般媒介でもレインズに登録してくれれば良いのでは?とお思いでしょうが、登録をしてしまうと、売りに出していることとともに、一般媒介であることもわかるので・・・

そうです、他の業者さんが自分のところでも依頼を取ろうとして、売主へアプローチをしてきます。
不動産屋さんがわざわざライバルを作るような作業をしないのはおわかりいただけると思います。

レインズに登録されないというのが一番のデメリットと言えるでしょう。
ではやはり専任媒介の方が良いのでは?

これがそう簡単ではないので難しいのです。
続きはまた後で。

全て見る
サイト トップへ

(C)司法書士法人アイル